
Minecraft の Mod 「Jade」や「WTHIT」に村人のインベントリを表示するプラグイン
Fabric の Mod を作成して Modrinth に公開した。設定等はなく Jade または WTHIT が入っていれば機能する。
Fabric の Mod を作成して Modrinth に公開した。設定等はなく Jade または WTHIT が入っていれば機能する。
2025年になってもPSP Custom Firmware(=CFW)で未だに機能リリースを含む開発がされているので従来のCFWからの移行手順も含めて記録しておく。
ddclient と Cloudflare を使う時に Global API Key を使わずに設定する
何らかの問題で fn + F1/F2 や System Preferences.app のスライダーが効かなくなった時に雑に再起動する前に回復する手段がないか試した。
日本語版のLINE Seed JPが公開されたがhomebrew/cask-fonts
にはLINE Seed ENすらなかったのでEN/JP/KR/THをそれぞれインストールできるようにCaskを作った
GitHub Pages が Actions からデプロイできるようになって ruby/setup-ruby
を使えば自由に _plugins
の使用ができるようになったので、素の Kramdown だと利用できない Hash ではない引数が必要な Rouge::Formatters
を使えるようにモンキーパッチをあてる。
Oracle Cloud の Always Free で APT と Docker + nftables の設定をする
最近moraでミリマス楽曲のロスレスとか買うようになったので